ペットの遺体は燃えるごみでしょうか。廃棄物処理法では、動物の死体も廃棄物(ごみ)と定義されています。しかし、一般家庭で家族同様に扱われていたペットの遺体については、動物愛護の観点から、また社会通念上、廃棄物(ごみ)としては取り扱わないというのが現在のコンセンサスです。それでは大切なペットが亡くなったらその遺体はどうしたら良いのでしょうか。処理の選択肢は様々です。ここでは3つの選択肢を紹介します。
①自宅の庭に埋葬する
手作りで良いのでお墓を用意し、その下に埋めます。といっても、マンションなどの集合住宅に住んでいる方には難しいですが、敷地に余裕のある方は検討してみると良いかもしれません。ちなみに、近所の公園に埋葬するなどの行為は違法ですので、あくまで自宅の敷地内で行ってください。
②お住まいの自治体に処理を依頼する
自治体のホームページには、遺体の処理手数料や処理方法が記載されています。基本的には他のペットとの合同焼却となり、遺骨の返却はありません。けれども、一部の自治体では個別葬が行われているところもありますので、やはり自分の住む自治体に問い合わせてみると良いでしょう。ただし、動物用の焼却施設がない場合は、可燃ごみと同様の扱いになる場合もあります。
③民間業者に依頼する
人と同じ様に丁寧に扱われ、火葬時の立ち合いや遺骨の返却も可能です。また、火葬から納骨まで一括で任せられるペット霊園もあります。自治体に処理を依頼するよりは高くつきますが、大切なペットを手厚く供養したい方は検討の価値があるでしょう。
ペットとの暮らしはハプニングもありますが、たくさんの喜びを与えてくれます。ずっと健康で長生きして欲しいと願うのは、ペットを家族同様、大切な存在と認識しているからにほかなりません。ですが、その寿命は決して長くはありません。いずれ訪れる死、動揺せずに受け止められるでしょうか。大切なペットとの別れを考えるのは辛いことですが、どのように見送るかを考えておくのは飼い主の務めです。事前に情報を収集し、納得のいく形で見送ってあげましょう。